研究
BDRでは、様々な分野の研究者が協力して、より高い目標に向かって研究を進めています。
セミナー・イベント
BDRでは、ライフサイエンス分野の国際的な研究者を招いて、年1回のシンポジウムや定期的なセミナーを開催しています。
キャリア・育成
BDRでは、様々なバックグラウンドを持つ人々を受け入れ、オープンで協力的な研究環境の構築に努めています。
つながる・楽しむ
BDRでは、様々なメディアや活動を通じて、研究の魅力や意義を社会に発信しています。
ニュース
最新の研究、イベント、研究者のインタビューなど、理研BDRの最新情報をお届けします。
BDRについて
理研の強みを生かし学際的なアプローチで生命の根源を探求し、社会の課題に応えます。
科学的なブレークスルーや技術革新は、好奇心を原動力とした研究から生まれます。理研BDRでは、生物としてのヒトの機能を解き明かし、科学を通してグローバルな課題を解決することを目指しています。
新着情報
抗がん剤エリブリンの炭素11による標識に成功
植物が持つ抗菌性物質をすり抜けて感染する新たな菌を発見
転写終結因子が結合したRNAポリメラーゼの構造を解明
存在しないと考えられていた遺伝子の発見
脳科学から、睡眠の謎に迫る(玉置 應子 理研白眉チームリーダー)食欲の神経科学~空腹感や満腹感の正体とは(宮道 和成 BDRチームリーダー)
理研 生命機能科学 連携大学院研究室見学会(修士課程、博士課程)をオンライン開催します。大学院進学を考えている方は是非ご参加下さい! 事前登録、4月7日(金)10:00AMまで。
オリジナルマシンで「世界」と戦う
平谷チームリーダーが井上学術賞を受賞
研究者にズームイン:理系一筋ではないけれど、今は研究に夢中
研究最前線:チロシン不足は腹ペコの合図
研究最前線:DXとAIが新しい科学の世界を切り開く
2023年3月23日
2023年3月2日
2023年2月9日
2023年2月7日
2023年2月2日
PAGE TOP