ロゴマーク
研究

研究

BDRでは、様々な分野の研究者が協力して、より高い目標に向かって研究を進めています。

セミナー・シンポジウム

セミナー・イベント

BDRでは、ライフサイエンス分野の国際的な研究者を招いて、年1回のシンポジウムや定期的なセミナーを開催しています。

働く・学ぶ

働く・学ぶ

BDRでは、様々なバックグラウンドを持つ人々を受け入れ、オープンで協力的な研究環境の構築に努めています。

つながる・楽しむ

つながる・楽しむ

BDRでは、様々なメディアや活動を通じて、研究の魅力や意義を社会に発信しています。

ニュース

ニュース

最新の研究、イベント、研究者のインタビューなど、理研BDRの最新情報をお届けします。

BDRについて

BDRについて

理研の強みを生かし学際的なアプローチで生命の根源を探求し、社会の課題に応えます。

BDRリトリートでのバンド演奏

働く・学ぶBDRの日常

BDRの研究室は非常に多様な研究を行っています。日々の研究室における研究活動の他に、年1度のリトリートをはじめとして、研究員同士がお互いの研究について知る機会は多く、BDR内でのネットワーク作りに役立っています。また、BDR内ではクラブ活動や懇親会など、個人的に知り合いを作る機会も多くあります。

BDR リトリート

毎年開催されるBDR リトリートは、センター内のネットワークやコラボレーションを促進するためのイベントです。毎年、全キャンパスから300~400名の研究者や研修生が集まり、研究所から離れたリゾート風の会議地に滞在し2日間にわたって研究交流やリクリエーションを行います。プログラムは、選ばれた演者による最近の研究についての講演と、ポスター発表と連動したフラッシュトークで構成されています。また、ポスターセッションの最後には、優秀なポスターに賞が授与されます。また、会議地では託児サービスも利用することができます。


様々な研究集会

公式セミナーやシンポジウムに加えて、BDR内では研究分野の枠を超えて誰でも参加できる様々な学術イベントを開催しています。BDRでは専任のリサーチアドミニストレーターが、トピックミーティングやワークショップ、若手研究者のトレーニングの場となる小規模セミナーなど、科学的な交流を促進するさまざまな学術イベントの開催をサポートしています。

BDRサイエンティフィック・エクスチェンジ

月1回行われるサイエンティフィック・エクスチェンジでは研究室主宰者が短いトークで研究室の研究を概観し紹介します。

若手研究者フォーラム

このフォーラムでは、研究室主宰者以外のメンバーが進行中の研究を発表します。多くの研究室から若手が集まり、専門性の異なるメンバーからの有益なフィードバックを受けることができます。

センタープロジェクトによるセミナー

BDRでは、複数の研究室が合同で取り組むセンタープロジェクトを立ち上げています。それらのプロジェクトは独自に非公開の研究集会を定期的、あるいは不定期的に開催しています。

大学院生によるシンポジウムとセミナー

BDRの大学院生は様々な大学から集まっており、お互いの研究内容を深く知る機会として、学生の企画によるシンポジウムやセミナーが始まりました。 BDRのすべてのキャンパスから大学院生が集まりプレゼンテーションを行い、自分の研究について議論します。2021年のシンポジウムはオンラインでおこないました。

リクリエーション

交流会等

神戸キャンパスでは、BDRメンバーの交流を目的として、月に1回、金曜日の夕方に、BBQやラウンジで料理を振るまう集まりがあります。家族同伴で参加できます。最近ではオンラインでも開催されています。

大阪キャンパスでは、毎日15:00からインフォーマルなコーヒータイムがあり、他の研究室や事務局の仲間とコーヒーを飲みながら会話を楽しむことができます。

また、学生が主催する交流会も定期的に開かれています。

スポーツや趣味のクラブ活動

理研では、ワーク・ライフ・バランスを保つために、職員に課外活動への参加を奨励しています。すべてのキャンパスで様々なクラブ活動が行われており、その一部は、入所時に加入が義務付けられている職員の互助会である「理研共済会」が主催しています。共済会では、必要に応じてイベントの開催や備品の購入を補助しています。入会したいクラブが見つからない場合は、新しいクラブやイベントを設立することも可能です。

活動内容は、テニス、バスケットボール、野球、フットサル(サッカー)などのスポーツクラブから、ボードゲーム、映画、ビーズクラブ、ガーデニングなどの地味なクラブまで様々です。

PAGE
TOP