当チームでは、「富岳」などのスパコンを用いた分子動力学シミュレーションを行い、蛋白質や核酸、糖鎖、脂質膜など生体分子の構造・ダイナミクス・機能の関係を解明します。分子動力学シミュレーションから自由エネルギー変化を求める様々な手法を開発し、分子動力学ソフトウェアGENESISに導入・公開します。これにより、基礎科学研究だけでなく、創薬応用計算にも貢献していきます。
研究テーマ
- 細胞内分子混雑環境でのタンパク質と水の構造とダイナミクス
- タンパク質大規模構造変化のシミュレーションと実験データの解析
- ブラウン運動シミュレーションを用いた長時間ダイナミクス
主要論文
Kasahara K, Re S, Nawrocki G, et al.
Reduced efficacy of a Src kinase inhibitor in crowded protein solution.
Nature Communications
12(1), 4099 (2021)
doi: 10.1038/s41467-021-24349-5
Mori T, Jung J, Kobayashi C, et al.
Elucidation of interactions regulating conformational stability and dynamics of SARS-CoV-2 S-protein.
Biophysical Journal
120(6), 1060-1071 (2021)
doi: 10.1016/j.bpj.2021.01.012
Oshima H, Re S, Sugita Y.
Prediction of Protein-Ligand Binding Pose and Affinity Using the gREST+FEP Method.
Journal of Chemical information and Modeling
60(11), 5382-5394 (2020)
doi: 10.1021/acs.jcim.0c00338
Kim S, Oshima H, Zhang H, et al.
CHARMM-GUI Free Energy Calculator for Absolute and Relative Ligand Solvation and Binding Free Energy Simulations.
Journal of Chemical Theory and Computation
16(11), 7207-7218 (2020)
doi: 10.1021/acs.jctc.0c00884
Re S, Oshima H, Kasahara K, et al.
Encounter Complexes and Hidden Poses of Kinase-Inhibitor Binding on the Free-Energy Landscape.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America
116, 18404-18409 (2019)
doi: 10.1073/pnas.1904707116
Oshima H, Re S, Sugita Y.
Replica-Exchange Umbrella Sampling Combined with Gaussian Accelerated Molecular Dynamics for Free-Energy Calculation of Biomolecules.
Journal of Chemical Theory and Computation
15(10), 5199-5208 (2019)
doi: 10.1021/acs.jctc.9b00761
Niitsu A, Re S, Oshima H, et al.
De Novo Prediction of Binders and Nonbinders for T4 Lysozyme by gREST Simulations.
Journal of Chemical information and Modeling
59(9), 3879-3888 (2019)
doi: 10.1021/acs.jcim.9b00416
Oshima H, Re S, Sakakura M, et al.
Population Shift Mechanism for Partial Agonism of AMPA Receptor.
Biophysical Journal
116(1), 57-68 (2019)
doi: 10.1016/j.bpj.2018.11.3122
Re S, Watabe S, Nishima W, et al.
Characterization of Conformational Ensembles of Protonated N-glycans in the Gas-Phase.
Scientific Reports
8(1), 1644 (2018)
doi: 10.1038/s41598-018-20012-0
Feig M, Yu I, Wang PH, et al.
Crowding in Cellular Environments at an Atomistic Level from Computer Simulations.
The Journal of Physical Chemistry. B
121(34), 8009-8025 (2017)
doi: 10.1021/acs.jpcb.7b03570
Yu I, Mori T, Ando T, et al.
Biomolecular interactions modulate macromolecular structure and dynamics in atomistic model of a bacterial cytoplasm.
Elife
5, e19274 (2016)
doi: 10.7554/eLife.19274
メンバー
杉田 有治
チームリーダー
RE Suyong
上級研究員
森 貴治
研究員
優 乙石
研究員
尾嶋 拓
特別研究員
ニュース
2024年1月18日 研究成果
ウイルスのスパイクタンパク質でウミホタルの発光基質が発光
2023年3月3日 研究成果
タンパク質の凝縮を制御する分子機構
2022年4月25日 研究成果
スパイクタンパク質の構造変化を予測
2022年4月15日 BDRニュース
文部科学大臣表彰の受賞について
2022年3月23日 BDRニュース
理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2021年7月30日 BDRニュース
国立大学法人信州大学との教育・研究に関する連携協定について
2021年7月9日 研究成果
混雑した細胞内で薬はどう効くのか
2021年5月7日 BDRニュース
BDRの研究ネホリハホリ
それは一瞬のできごと
2020年8月21日 BDRニュース
一般向けイベント
中高生のための夏の特別授業「新型コロナウイルスに挑む生命科学・計算科学」を開催
2020年2月5日 研究成果
研究最前線:GENESISで創薬が変わる(杉田有治チームリーダー)[PDF 4.5MB]
2019年11月23日 BDRニュース
李 秀栄 上級研究員(分子機能シミュレーション研究チーム)のエッセイが産経新聞の連載「科学の中身」に掲載されました
2019年9月6日 研究成果
酵素-阻害剤結合の初期会合体を予測