
ニュース | 栄養応答研究チーム
ニュース
栄養応答研究チームの研究ニュースやその他の話題を紹介します。
34件中 21-34件目を表示

2023年9月15日 研究室ニュース
大学院生の北澤想人が第34回日本微量元素学会にてポスター賞を受賞

2023年9月7日 研究室ニュース
大学院生の藤田有香がRIKEN Summer School 2023にてポスター賞を受賞

2023年7月28日 研究室ニュース
How a gut microbe causes flies to live fast and die young
最新論文の紹介記事(英語)が理研Research Newsに掲載されました

2023年4月26日 研究成果
腸内細菌と寿命の新しい関係 - 酢酸菌由来のペプチドグリカンがショウジョウバエの寿命に作用する
大沼 太郎 研修生らは、キイロショウジョウバエにおいて腸内の酢酸菌の細胞壁由来のペプチドグリカンが老化を促進し、寿命を短くする一方で、ストレスや感染に対する耐性を高めることに一役買っていることを明らかにした

2023年4月19日 研究成果
酵素発現領域を染め分ける高感度ラマンプローブの開発
-ヘテロな生体組織での多重酵素活性検出へ向けて-

2023年3月23日 研究室ニュース
小坂元 研究員と小幡チームリーダーが2022年度「理研梅峰賞」を受賞

2022年11月30日 BDRニュース
研究最前線
チロシン不足は腹ペコの合図
小坂元陽奈 基礎科学特別研究員

2022年10月17日 研究室ニュース
‘Non-essential’ building block proves vital to a healthy protein diet
最新論文の紹介記事(英語)が理研Research Newsに掲載されました

2022年10月12日 研究室ニュース
読売新聞に佐久間知佐子 研究員の研究内容が掲載されました

2022年9月14日 研究室ニュース
第15回日本ショウジョウバエ研究集会にて、小坂元陽奈 研究員が森脇大五郎賞のGrand prizeを受賞しました

2022年8月18日 研究室ニュース
大学院生の大井綾乃と研究員の小坂元陽奈が北海道大学のがん制御学セミナーで講演

2022年7月26日 研究成果
タンパク質欠乏をしのぐ栄養適応の新機構
-体内栄養状態把握に必要な「非必須」アミノ酸の働き-

2022年6月8日 研究室ニュース
小坂元陽奈 研究員が第55回日本発生生物学会年会にてポスター賞を受賞

2021年4月12日 BDRニュース
3チーム2ユニットが新たにBDRに加わりました!