
ニュースホットな研究も話題もBDRから
ニュース
最新の研究、イベント、研究者のインタビューなど、理研BDRの最新情報をお届けします。
年で絞り込み
カテゴリーで絞り込み
652件中 501-520件目を表示

2020年2月21日 BDRニュース
学術集会
理研BDRシンポジウム2020開催中止について

2020年2月6日 研究成果
液-液相分離がオートファジーを制御する仕組みを発見
-オートファジー研究は次のフェーズへ-

2020年2月5日 研究成果
研究最前線:GENESISで創薬が変わる(杉田有治チームリーダー)[PDF 4.5MB]

2020年2月4日 BDRニュース
城口克之チームリーダーが中谷賞奨励賞を受賞

2020年2月3日 研究成果
機械学習によるゲノム構造の特徴抽出
-ゲノムの複雑な構造様式を階層化-

2020年1月31日 研究成果
タンパク質の構造や動きを解析する新技術を開発
-情報・数理科学の応用によるNMR法の革新-

2020年1月30日 BDRニュース
一般向けイベント
サイエンスフェアに参加しました!

2020年1月25日 BDRニュース
太田亘俊 研究員(集積バイオデバイス研究チーム)のエッセイが産経新聞の連載「科学の中身」に掲載されました

2020年1月20日 研究成果
大規模データに対する主成分分析の性能を評価
-100万規模の1細胞発現データで検証-

2020年1月20日 BDRニュース
研究者にズームイン
AIと細胞
廣島通夫 上級研究員

2020年1月17日 BDRニュース
竹市雅俊チームリーダーが第3回日本医療研究開発大賞/文部科学大臣賞を受賞

2020年1月15日 BDRニュース
BDRの研究ネホリハホリ
自分にとってとっても身近なサイエンス
後藤弘子 研究員

2020年1月9日 研究成果
哺乳類と鳥類の左右非対称性メカニズムの乖離を説明
-爬虫類で解く初期発生の謎-

2019年12月27日 研究成果
複数のプローブを同時に画像化する「MI-IP」を開発
-ベータ線とガンマ線の同時計測が鍵-

2019年12月27日 研究成果
吹きガラスの原理でガラス製微小レンズを開発
-高精度・短時間・簡便に大量生産をかなえる技術-

2019年12月25日 BDRニュース
一般向けイベント
大阪地区一般公開2019 開催報告

2019年12月24日 研究成果
神経幹細胞の再生能を発見
-細胞の「形」の柔軟性が脳の拡大に果たす役割-

2019年12月16日 BDRニュース
竹本直一大臣、西村康稔大臣らが神戸地区を視察

2019年12月13日 研究成果
臓器内の全細胞を調べる革新技術
-高速イメージングと高速解析で生物学・医学研究を次世代化-

2019年12月11日 研究成果
慢性疲労症候群の診断に有用な血中バイオマーカーを発見