ニュース | 標識化学研究チーム
標識化学研究チームの研究ニュースやその他の話題を紹介します。
2022年10月19日 研究成果
強力なTRPV1阻害剤を開発
論文が雑誌に掲載されました。
本論文は、2022年10月号の英国王立化学会の創薬化学誌に出版され、本誌の表紙を飾りました。

2022年6月15日 研究成果
理想的な11C-標識ロイシンの化学合成法を開発
ロイシン類のPET薬剤を迅速合成 - がんの画像診断や生命機能の解明に期待の技術
この論文は“Very Important Paper”と認められ、研究イメージが論文表紙を飾りました。加えてWiley社の「ChemistryViews」において注目すべき論文として紹介されました。

2021年8月6日 研究成果
小・中・大分子のアミノ基への標識を可能にする11Cアセチル化反応の開発
論文が掲載雑誌の表紙に選ばれました。

2021年5月12日 研究成果
第 15 回日本分子イメージング学会総会・学術集会 優秀発表賞
髙谷研究員が受賞しました。
2020年9月26日 取材
「オンリーワンを目指す」
山陽子ども新聞(2020年9月26日朝刊)に掲載されました。岡山中央小学校6年生の方からの取材に土居チームリーダーが答えました。

2019年2月20日 研究成果
天然のユビキノンをわずか2回の反応で放射性11C-標識ユビキノンに化学変換
論文が掲載雑誌の表紙に選ばれました。
2018-2019の. J.Labelled Compd. Radiopharm において the top 10% most downloaded papers でした。 * 2018年1月から2019年12月の間のオンラインになってから12か月間の論文を対 象とした中で、多くのダウンロードがあった論文の1つ(トップ10%)でした。

2019年1月15日 研究成果
性ホルモン産生酵素が個人の性格・気質に関連する
脳内アロマターゼ量は攻撃性、協調性と相関する

2016年6月12日 取材
化学者の誇りと喜び 生命科学に挑戦
土居チームリーダーが挑戦する「化学者」としての挑戦