チームリーダー
倉谷 滋
Ph.D.
形態進化研究チーム
[2024年3月 終了]
E-mail shigeru.kuratani[at]riken.jp
[at]を@に変えてください
進化は発生プログラムの変化や、それをもたらしたゲノムの変化の系列と見ることができ、動物種間での発生プロセス、遺伝子発現や胚形態パターンの比較や、それらを通じて認識された差異を再現する機能解析実験を通じて、形態変化の背景となる機構を明らかにし、化石資料や動物系統分類学の知見、さらにはゲノムの変異をも視野においた、統合的な進化のシナリオを構築し、進化の中で新しく獲得された特徴が、どのようにして発生させることが可能であったのかを理解することが、私たちの研究グループの目指す究極的な研究のゴールです。このような目的にあって、我々は主として、脊椎動物のうちでもっとも初期に分岐し、原始的な体制を維持すると思われている円口類、羊膜類の中にあって特異なボディプランを獲得したカメ類、さらには、脊椎動物の成立以前の発生プログラムを今でも保持すると思われているナメクジウオを扱い、顎や甲羅という新規形質の出現した機構や進化的経緯を探っています。
研究テーマ
- 頭部
- 筋骨格系
- 神経系
- 脊椎動物
- 円口類
主要論文
Hirasawa T, Hu Y, Uesugi K, et al.
Morphology of Palaeospondylus shows affinity to tetrapod ancestors.
Nature
606(7912), 109-112 (2022)
doi: 10.1038/s41586-022-04781-3
Takagi W, Sugahara F, Higuchi S, et al.
Thyroid and endostyle development in cyclostomes provides new insights into the evolutionary history of vertebrates.
BMC Biology
20(1), 76 (2022)
doi: 10.1186/s12915-022-01282-7
Higuchi S, Sugahara F, Pascual-Anaya J, et al.
Inner ear development in cyclostomes and evolution of the vertebrate semicircular canals.
Nature
565(7739), 347-350 (2019)
doi: 10.1038/s41586-018-0782-y
Pascual-Anaya J, Sato I, Sugahara F, et al.
Hagfish and lamprey Hox genes reveal conservation of temporal colinearity in vertebrates.
Nature Ecology & Evolution
2(5), 859-866 (2018)
doi: 10.1038/s41559-018-0526-2
Sugahara F, Pascual-Anaya J, Oisi Y, et al.
Evidence from cyclostomes for complex regionalization of the ancestral vertebrate brain.
Nature
531, 97-100 (2016)
doi: 10.1038/nature16518
Wang Z, Pascual-Anaya J, Zadissa A, et al.
Development and evolution of turtle-specific body plan assessed by genome-wide analyses.
Nature Genetics
45, 701-706 (2013)
doi: 10.1038/ng.2615
Oisi Y, Ota KG, Kuraku S, et al.
Craniofacial development of hagfishes and the evolution of vertebrates.
Nature
493, 175-180 (2013)
doi: 10.1038/nature11794
Nagashima H, Sugahara F, Takechi M, et al.
Evolution of the turtle body plan by the folding and creation of new muscle connections.
Science
325, 193-196 (2009)
doi: 10.1126/science.1173826
Ota KG, Kuraku, S, Kuratani S.
Hagfish embryology with reference to the evolution of the neural crest.
Nature
446, 672-675 (2007)
doi: 10.1038/nature05633
Takio Y, Pasqualetti M, Kuraku S, et al.
Evolutionary biology: lamprey Hox genes and the evolution of jaws.
Nature
429(6989), 622 (2004)
doi: 10.1038/nature02616
Shigetani Y, Sugahara F, Kawakami Y, et al.
Heterotopic shift of epithelial-mesenchymal interactions in vertebrate jaw evolution.
Science
296(5571), 1316-1319 (2002)
doi: 10.1126/science.1068310
ニュース
2024年6月3日 BDRニュース
倉谷 滋 BDR客員主管研究員・理研名誉研究員らが第65回藤原賞を受賞
2024年3月14日 BDRニュース
理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2024年1月29日 研究成果
ヌタウナギが明らかにする脊椎動物のゲノム進化
2024年1月18日 BDRニュース
倉谷 滋 チームリーダーが2023年度朝日賞を受賞
2023年12月12日 BDRニュース
中学生が聞きました!
研究者への道のり〜サフィエ・エスラ・サルペルさんの場合〜
2023年12月11日 研究成果
動物の触手は植物の葉と同じルールで配置される?
2022年5月26日 研究成果
4億年前の謎の脊椎動物の正体解明
2022年4月1日 研究成果
甲状腺の初期進化
2021年12月8日 BDRニュース
研究最前線
イソギンチャクで動物の体の進化を探る
2021年9月8日 研究成果
イソギンチャクの体の構造に“相称性の二刀流”を発見
2021年4月2日 BDRニュース
BDRの研究ネホリハホリ
恐竜で発生学?
2019年3月5日 BDRニュース
研究者にズームイン
ヤツメウナギとサメと研究という仕事
2018年12月6日 研究成果
脊椎動物の半規管の進化
2018年6月18日 研究成果
ヌタウナギとヤツメウナギがHox遺伝子の進化のシナリオを明らかにする