
「ニワトリ胚で知る発生の不思議」
ニワトリの卵の中で、ヒヨコのカラダはどのように作られるのでしょうか。今回の実習では、実際に発生途上のニワトリ胚を観察し、受精卵から細胞が分裂して増え、分化して様々な器官を構成していく不思議を体感してみましょう。
開催日
2022年8月2日(火)、5日(金) 各日13時 -17時30分
※両日とも同じプログラムを実施します
スケジュール
- 13:00-13:30
- 理研BDRの紹介
- 13:30-14:30
- 研究者レクチャー「理論と実験でカタチづくりを科学する」
森下喜弘チームリーダー / 大塚大輔上級研究員(発生幾何研究チーム) - 14:30-17:30
- 実習「ニワトリ胚で知る発生の不思議」
- ※スケジュールは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
場所
募集人数
各日6名
参加資格
生命科学に興味のある高校生および1-3年次の高専生
参加費
無料
※理研BDRまでの交通費はご負担ください
参加申し込み期間
7月4日〜7月18日
申し込み方法
メールまたはTwitterのどちらかの方法で申し込んでください。
【メールで申し込む】
summer-school@ml.riken.jpに以下を送信
件名:高校生講座参加希望
本文:氏名、ふりがな、学校、学年、参加希望日(複数可)、緊急連絡先電話番号、講座を何で知ったか
※結果はメールでお知らせしますので、迷惑メールフィルターを設定した携帯電話のメールを使っている方は、@ml.riken.jpドメインからのメールを受信できるように設定してください。
@RIKEN_BDRをフォローして、ダイレクトメッセージに以下を送信
氏名、ふりがな、学校、学年、参加希望日(複数可)、緊急連絡先電話番号、講座を何で知ったか
注意事項
申し込み多数の場合は抽選を行い、7月22日までにそれぞれの方法で結果をお知らせします。
実習ではニワトリ卵を扱います。卵および羽毛にアレルギーがある方は、参加を慎重にご検討ください。
新型コロナウイルス感染症等の状況により、実施を見合わせる場合があります。
主催
理化学研究所 生命機能科学研究センター
後援
兵庫県教育委員会
神戸市教育委員会
お問合せ
理化学研究所 生命機能科学研究センター 生命科学体験講座係
兵庫県神戸市中央区港島南町 2-2-3
e-メール:summer-school@ml.riken.jp