ロゴマーク
研究

研究

BDRでは、様々な分野の研究者が協力して、より高い目標に向かって研究を進めています。

セミナー・シンポジウム

セミナー・イベント

BDRでは、ライフサイエンス分野の国際的な研究者を招いて、年1回のシンポジウムや定期的なセミナーを開催しています。

働く・学ぶ

働く・学ぶ

BDRでは、様々なバックグラウンドを持つ人々を受け入れ、オープンで協力的な研究環境の構築に努めています。

つながる・楽しむ

つながる・楽しむ

BDRでは、様々なメディアや活動を通じて、研究の魅力や意義を社会に発信しています。

ニュース

ニュース

最新の研究、イベント、研究者のインタビューなど、理研BDRの最新情報をお届けします。

BDRについて

BDRについて

理研の強みを生かし学際的なアプローチで生命の根源を探求し、社会の課題に応えます。

Osaka entrance skylight

BDRについてミッション

ライフサイクルを支える動的システムの観測・再現・制御

生物の一生は、分子・細胞・臓器などミクロからマクロの階層にわたる、調和のとれたシステムによって支えられています。 このシステムは内的・外的環境の変化に対して動的に振る舞い、個体の機能を安定に保ちますが、それが破綻するとき寿命が訪れます。

BDRでは個体の発生から成長、老化、死にいたるまでの間に分子から個体レベルで何が起きているのかを観測し、ライフサイクルをつかさどる生命機能の解明、再現、制御に取りくみます。 また、再生医療や診断技術の開発を通して、ヒトの健康長寿に貢献します。

細胞と分子

生命の基本単位とその機能要素

個体をつくる膨大な数の細胞や、細胞内で働く多様な分子の形態・構造・機能を捉える技術を開発し、Alなども活用したデータ駆動型の研究を推進します。

臓器

自律した個体を支える多細胞構造

臓器の全細胞を見る技術や体内の臓器・細胞を観察する手法を駆使し、臓器の発生・再生メカニズムや、臓器間の連関が生みだす個体機能を解明します。

ライフサイクル

動的な生命システムの維持と破綻

多細胞生物のさまざまな階層で機能する生命システムの成立・維持・破綻の仕組みを解明し、生きものとしてのヒトの成長・老化の本質的な理解をめざします。

PAGE
TOP